運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
69件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1971-05-10 第65回国会 衆議院 内閣委員会公聴会 第1号

なお、環境庁のもとに設けられる審議会関係のことでありますが、従来の中央公害対策審議会総理府より環境庁に移ることに関しましては、その機能が従前どおり、あるいは以上に発揮できるという条件において異議なく、問題は中央公害対策審議会のもとに中央水質審議会地盤沈下対策審議会、土壌汚染対策審議会あるいはその他のものを統合し、専門部会としてそれぞれに設け、別に総合部会を設けることにより全体として統一をとり、

和達清夫

1971-04-27 第65回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

たとえば今度の環境庁設置法におきましても、そのための、従来この工業用水道の布設に関しましては、地盤沈下対策審議会というのが企画庁にございまして、それで各省が寄り集まって、そこで審議をするというような仕組みであったのですが、環境庁で特別の担当の課を設けまして、本格的にこれは取り組まなければならないというふうに考えておるわけでございます。

植松守雄

1971-02-24 第65回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

それでそこをいかにすべきかということで、経済企画庁地盤沈下対策審議会でございますか、そこでどう考えるかということで実は審議しておりまして、環境庁ができますと、これは環境庁仕事が移管されるわけでございます。そうなりますと、やはり少し考え方の転換があるいは必要になってくるんではないだろうか。

宮澤喜一

1971-02-23 第65回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

土井分科員 元来、こういった種類の審議会というのは、水質審議会に限らず、ほかには公害対策基本法からくる公害対策審議会がございますし、さらには公害紛争処理法に基づく中央公害審査委員会というのがございますし、さらには、経済企画庁関係ですと地盤沈下対策審議会というのがございます。厚生省関係だと生活環境審議会というのがございます。御承知のとおりに、通産省では産業構造審議会というのがございます。

土井たか子

1971-02-23 第65回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

○宮崎(仁)政府委員 いまおあげになりましたうちで、地盤沈下対策審議会非公開ということが運営規則できめられておるようでございます。そのほか、生活環境審議会とか、中央公害対策審議会、あるいは河川審議会等ございますが、明文の規定はございませんけれども、慣例上非公開ということで運営しておる、こういうふうに伺っております。

宮崎仁

1970-04-24 第63回国会 参議院 内閣委員会 第11号

その次は地盤沈下対策審議会これも経済企画庁に置かれておりまして、地盤沈下につきまして調査審議しております。それから都市計画中央審議会、これは建設省に置かれておりまして、都市計画に関する重要事項につきまして調査審議しております。その次が首都圏整備審議会、これは首都圏整備委員会に置かれておりまして、首都圏整備に関する重要事項につきまして審議しております。

野村正幸

1969-07-23 第61回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第22号

塙阪説明員 私、先ほど先生に対する御答弁の中で、私のほうはいわゆる地盤沈下対策審議会所管しておりまして、審議会のする仕事はどういうことかという形式的な問題を申しましたので、若干誤解を与えたかと思いますので、補足さしていただきますけれども、うちはいわゆる企画庁でございますので、審議会という仕事だけが中心なんでございますけれども審議会を開催するということを契機にいたしまして、地盤沈下関係仕事をしている

塙阪力郎

1969-07-23 第61回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第22号

確かにおっしゃるように、調査のまとめというものは必要でございましょうから、実は私たち、先ほど来そういうグループ調査の結果を分析した上で、どこが中心になってまとめるかきめたらいいじゃないかと申しましたが、われわれ地盤沈下対策審議会のメンバーである関係各省庁は、地盤沈下対策の問題について、絶えず横の連絡がございまして、一つのグループを形成しておりますから、したがってばらばらであるということはあり得ないのであります

塙阪力郎

1969-07-23 第61回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第22号

経済企画庁におきましては、長官または関係大臣諮問に応じまして、地盤沈下対策基本方針という重要施策につきまして調査審議をするための地盤沈下対策審議会というものだけ持っております。したがいまして、そこではいわゆる地盤沈下対策の重要問題を審議検討いたしまして、そして、そこで方針をきめまして、関係省庁に流しまして、それぞれの所管に応じまして、仕事をしていただく、こういうシステムになっております。

塙阪力郎

1968-02-28 第58回国会 参議院 産業公害及び交通対策特別委員会 第2号

これは御承知のように、経済企画庁地盤沈下対策審議会を設けまして、企画庁長官並びに関係大臣諮問に応じて重要事項を御審議いただいておるのでございますが、これに要する経費が前年同様計上されております。いよいよ都市集中化の際、本件が一そう重要な問題になっておりますので、この審議会を通じまして、一そう地盤沈下対策に努力してまいりたい。かように存じておる次第であります。  

今泉一郎

1966-03-04 第51回国会 衆議院 建設委員会 第8号

○鹿野政府委員 地盤沈下対策審議会経済企画庁に置かれておりまして、現在二回目の審議会を開催したわけでございます。毎回ある程度の地盤沈下対策についての勧告がなされておりますが、昨年審議会会長から、地盤沈下に対しまして意見書が出されております。  その意見書の内容は、ごく簡単に申し上げますと、東京大阪等の現在なお地盤沈下を起こしておる地域については必要な調査を実施するということ。

鹿野義夫

1966-03-04 第51回国会 衆議院 建設委員会 第8号

経済企画庁といたしましては、実はこの三月の半ばにも地盤沈下対策審議会をまた開きまして、各省とも相談をして、また学識経験者方々、この方々の中にはいまの被害者関係の方も入っておられるわけですが、そういう方々の御意見中心にお伺いいたしまして、対策を総合的に私どものところで取りまとめといいますか、皆さんと協議をして進めていくということで、いまの御陳情の趣旨をできるだけ生かすような方向で努力いたしたいと

鹿野義夫

1966-02-24 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

また地盤沈下対策審議会もあれば、国民生活審議会というものもある。総理府付属機関で、ちょうど経済企画庁のやっておられるお仕事に直結する特殊土ょう地帯対策審議会とか、離島、山村の振興対策審議会とかがある。これは経済企画庁付属機関総理府付属機関と性格的に見てももう全く同じであると私は言っていいくらいだと思うのです。

受田新吉

1965-05-18 第48回国会 参議院 内閣委員会 第23号

もし、総理府の長としてのものとすれば、関係大臣の中には経済企画庁長官は含まれないことになるわけですが、他の例で言うと、たとえば地盤沈下対策審議会は、経済企画庁長官または関係大臣諮問に応ずることになっておるわけです。ところが、本審議会所管大臣である経済企画庁長官が直接に諮問できないということになっておるわけです。

伊藤顕道

1964-12-18 第47回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

もうこまかいことは省略をいたしますけれども、そういうことで、この問題については、復興計画との関係もあって、そういつまでも、いずれ計画を立てます、地盤沈下対策審議会の議を経ていずれ結論が出てから考えましょうということでは、私は済まされないと思うのです。ですから、せひひとつ近い機会にごらんになっていただいて、その対策も早急にお立てを願いたい。

松井誠

1964-12-18 第47回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

櫻内国務大臣 松井委員承知のように、経済企画庁地盤沈下対策審議会がございまして、この資源調査会報告等を受けてこの審議会対策検討をいたす、こういうような手順になっておるように、いま担当の者から聞くのでありますが、しかし、当面急を要することは当然でございまして、したがって、きょうのお話に基づいて私は検討いたしたいということを申し上げておるのでございます。

櫻内義雄

1964-10-09 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第20号

いま先生の御質問の前段につきましては、これは、科学技術庁の資源調査会あるいは経済企画庁地盤沈下対策審議会こういうところで現在検討中でございますので、私どものほうはその結論を待って検討いたしたいというふうに考えております。  それから後段の御質問でございますが、わがほうに県、市あるいは地元主産業者、あるいはそれによって被害を受けた被害者連盟、そういうところからいろいろお話がございます。

栗林隆一